【動画で解説】Raspberry Pi OSのパネルの初期化・復旧。タスクバーが表示されない…
視聴時間:1分9秒
【動画の内容】
0:00 パネル表示の消去
0:22 パネル表示の復旧
【使用環境】
・ラズパイ4 – Raspberry Pi 4 Model B 8GB RAM(Raspberry Pi OS Full)
・LXPanel – デフォルト(初期設定)・標準搭載のRaspberry Pi OSのパネルアプリ
ご質問いただきましたので、Raspberry Pi OSの上部のメニューバー(パネル・タスクバー)を復旧させる手順を動画でまとめておきました。
ラズパイでパネルを削除していまった後に、VNC Server – Service Modeなどが消えて実行できない方などの参考になることがありましたら幸いです。
【手順1】
ラズベリーパイのパネルアプリ「LXPanel」の設定ファイルを削除
コード入力:
sudo rm -r ~/.config/lxpanel
【手順2】
ラズベリーパイの再起動(再起動するとコンフィギュレーションファイルが作成されます)
コード入力:
sudo reboot
普段はMacを使っているので、ラズパイを操作する際は、勘を取り戻すのに時間がかかります・・・
メニューバー関連の情報を調べてみても、
「本当にこの情報が正しいのか?」
「自分の抱えている問題を解決してくれるのか?」
不安になる方も多いのではないかと思います。
初学者の方にとっては、記事(文章)だけでなく、実際に操作手順を解説してくれているチュートリアル動画もあるとわかりやすいのではないかと思います。
今回の記事・チュートリアル動画が、ラズパイを学習中の方の問題解決のきっかけになることがありましたら幸いです。
ラズパイを使い始めた際に、使いこなせると便利な動画チュートリアルを公開中です。
【ラズパイのリモート接続の設定】
いつも使っている、MacやWindowsのパソコンでリモート接続できると便利ですよね。
・【Windows編】ラズパイのリモート接続入門(SSH・VNC)
:【簡単!】WindowsでラズパイのSSH接続・設定入門(リモート接続・操作)
:【つながらない?】WindowsでラズパイのVNC接続・設定入門(リモートデスクトップ)
・【Mac編】ラズパイのリモート接続入門(SSH・VNC)
:【簡単!】MacでラズパイのSSH接続・設定入門(リモート接続・操作)
:【難しい…?】MacでラズパイのVNC接続・設定入門(リモートデスクトップ)
【ラズパイの日本語入力設定】
ラズパイOSのセットアップ完了後、リブレオフィスなどのアプリで
「日本語入力できない・・・」
と困っている方もいるのではないかと思います。ラズパイで日本語入力をするための方法をまとめておきました。
:【Raspberry Pi OS・fcitx-mozc編】ラズパイの日本語入力設定入門 & LibreOfficeのメニュー日本語表示化
【ファイル転送・ファイル共有関連】
Mac・Windowsとラズパイでファイル転送・ファイル共有に挑戦!
:【Windows編】ラズパイへのファイル転送入門(フォルダーも対応)
:【Mac編】ラズパイへのファイル転送入門(フォルダーも対応)
:【Windows編】ラズパイでファイル共有入門(Sambaで共有フォルダ作成 )
:【Mac編】ラズパイでファイル共有入門(Sambaで共有フォルダ作成)