Contents - 目次(もくじ)
【動画で解説】Windows編:ラズパイのSSH接続・設定入門(リモート接続・操作)
視聴時間:2分46秒
*SSH:Secure Shell(暗号・認証の技術を利用し、安全にリモートコンピュータと通信をするためのプロトコル)
【簡単!】WindowsでラズパイにSSH接続:Raspberry Pi 4 Model B 8GB RAM
今回は
:【使用機器レビュー付き】ラズパイ使い方・はじめ方入門:開封〜インストール手順(Raspberry Pi 4 Model B 8GB RAM)by 子供プログラマー
の記事で紹介している方法で、Raspberry Pi 4 Model B 8GB RAMを使ってRaspberry Pi OSをセットアップした後の状態でSSHを実行しています。
WindowsのSSHは、使うアプリなどの要所を押さえれば、比較的簡単にできました。
【使用環境】
・Raspberry Pi 4 Model B 8GB RAM(Raspberry Pi OS 32bit)
・Windows 10(ParallelsでmacOSに構築したWindowsの仮想環境)
【ラズベリーパイ(Raspberry Pi OS)の設定】
・OSセットアップ済みのラズパイを利用
・Wi-FiはMacと同一のネットワークを利用
・SSHの有効化
・Wi-FiのIPアドレスの確認
【Windowsの設定・操作】
・「Tera Term」のアプリのダウンロード・インストール
Tera Term Home Page
https://ttssh2.osdn.jp/
・入力「IPアドレス」「ラズパイのユーザ名・パスワード」
VNC(Virtual Network Computing)を使ったデスクトップ画面上でのリモート接続・操作もチュートリアルを作成予定です。お楽しみに♪
* VNC:ネットワーク上の離れたコンピュータを遠隔操作ができるソフトウェア。デスクトップ画面を操作できる。
その後、VNCも無事に成功しました。
:【つながらない?】WindowsでラズパイのVNC接続・設定入門(リモートデスクトップ)by 子供プログラマー