2022年版
:【2022年版】口コミ・評判も気になる?ラビットチャレンジのE資格 JDLA認定プログラムをチェック
Contents - 目次(もくじ)
【講座をチェック】 JDLA認定プログラム | ラビットチャレンジ
このページには、一般社団法人日本ディープラーニング協会(JDLA:Japan Deep Learning Association)が提供している認定資格である
・E資格(ディープラーニングを実装する人材・エンジニア向けの資格)
* JDLA Deep Learning for ENGINEER
の受験に必要なJDLA認定プログラムの1つである、
・ラビットチャレンジ | 株式会社ナトフ
* 株式会社ナトフ – Study-AI株式会社(認定番号:00011)系列のJDLA認定プログラム
の講座情報をまとめておきます。
JDLA認定プログラムの受講候補探しなどにお役立てください。
尚、今回の比較情報などは、2021年4月10日に運営者が、各社のウェブサイトで目視で確認した情報をもとに作成しています。
正確に記載するように努めていますが、現在の各サービスの状況や詳細は、ご自身でもよくご確認ください。
【SNS投稿の掲載に関して】
この記事では、Twitter サービス利用規約(ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾・本サービスの利用) に則り、Twitterから提供されている「埋め込み機能」を利用し、投稿を埋め込ませていただいています。
【対象となる試験】
・JDLA Deep Learning for ENGINEER 2021 #2
2021年8月27日(金)・28日(土)
・JDLA Deep Learning for ENGINEER 2022 #1
2022年2月18日(金)・19日(土)
* 2021#1 時点までのE資格取得者数「 2,984名 」(全体の合格者数)
【2021年版】ラビットチャレンジ | 株式会社ナトフ – Study-AI株式会社(認定番号:00011)系列
Study-AI株式会社(認定番号:00011)系列
* 「現場で潰しが効くディープラーニング講座」(法人向け研修)を個人向けに提供しているプログラム
料金:個人受講者限定で495,000円(税込 10%換算)の講座を月額3,300円(税込 10%換算)で提供
– 別途入会金22,000円
– 前提知識:高校数学までの数学知識、プログラミング経験(言語は問わず)
– スタートテスト:オンラインで常時テスト可能。(5回迄受験料無料)
*「AI実装検定A級」試験で、E資格の学習を始める準備が整っているか判定
* 既にAI実装検定A級に合格されている方はスタートテストは免除
* スタートテストの詳細はこちら
:【E資格】ラビットチャレンジのスタートテストとは?JDLA認定プログラム
– コード環境:Google Colaboratoryにて、ブラウザ上でのプログラミング実行がベース
* 数学知識やPythonの知識が不足する方の場合には、まず「超AI入門講座(AI実装検定A級公式教材)」で学習を推奨
– キャンペーンで先着500名まで50,000円(税込 10%換算)の「超AI入門講座(AI実装検定A級公式教材)」も無料
* 入会金の高等専門学校生割引:半額 割引コードの掲載を確認
* E資格試験 2021#2:2021年8月27日(金)・28日(土)向けのチャレンジ受付申込締切:2021年4月28日(水)
→ 2021年5月31日(月)(2021年5月4日確認時点)
→ 2021年6月5日(土)(2021年6月1日確認時点)
→ 2021年6月30日(水)(2021年6月9日確認時点)
→ 2021年9月30日(木)(2021年8月9日確認時点)
* E資格試験 2022#1:2022年2月18日(金)・19日(土)向けのチャレンジ受付申込締切:2021年9月30日(木)(2021年6月9日確認時点)
* 2021年4月10日確認時点の情報
* 現在の受講料・入会金や割引コード、キャンペーンの有無などはご自身でもよくご確認ください
ラビットチャレンジは、SNS上で受講者の方が、発信もされているようですので、自分の学習状況にあっているか?課金の仕組みはどうか?よく口コミ情報を確認しておくと安心かもしれません。
【ラビットチャレンジの口コミ・評判など】
E資格ラビットチャレンジの学習サイトにアクセスできるようになったのでオリエンテーション資料を読んでる。
レポート提出に95%正解しなくちゃいけない確認テストと結構大変だな。
これでようやく受験資格獲得か・・・。— ピコピコ (@picopicofamicom) April 26, 2021
ラビットチャレンジでE資格合格しました。#ラビットチャレンジ
— ピカッ (@photo_resist) March 11, 2021
「ラビット・チャレンジ」スタートテストをクリアしたため、「ディープラーニング実装師A級」の合格証をいただきました。
ありがとございました。モチベーションになります。 pic.twitter.com/YetxFwRBuW
— On The Road 2021 (@ontheroad_2021) April 1, 2021
ラビットチャレンジ(E資格)応用数学講座の講師の方のファンになった。とてもわかりやすい。
— しげき (@shi78ge) January 18, 2021
やっぱ完全ゼロからの場合ラビットチャレンジだけじゃだめだな。pythonの使い方根本的に勉強しないと。
— 駆け出し脳外科医 (@fIYBCHWjj5vpbCg) March 2, 2021
ラビットチャレンジのステージテストを突破するには95%の正答率が必要。5回までチャレンジできて、6回目以降は追加費用。
採点すると正答数はわかるけど、どの問題で間違ったかわからないというなかなかの仕様。
今ステージ3だけど56問もある。既に一度チャレンジして失敗した。あと4回。。#E資格— しげき (@shi78ge) March 31, 2021
【ラビットチャレンジの紹介動画】
3000円でAIの資格取得「ラビット・チャレンジ」
(YouTube動画 by 体験から体系を。Study-AIチャンネル)
視聴時間:1分28秒
* 動画のタイトルや、動画内の料金は税抜き価格となっているようです
公式サイトはこちら
:ラビットチャレンジ | 株式会社ナトフ
* 確認時点の情報です。最新の情報は公式サイトでご確認ください
【2021年版】JDLA認定プログラム(一覧):全体の講座をチェック
調べてみたところ、JDLA認定プログラムの受講価格は、基本的に値が張りますね・・・
講座を選ぶ際には、
・受講料金
・受講期間
・前提知識
・模擬試験の有無
・成果物の有無
などをはじめとして様々な指標で比べた上で、候補に挙がったサービスの説明会や問い合わせをしてから、よく吟味して、最終的に受講する講座を決めるのではないかと思います。
ただ、1つ1つのサイトを1から見比べるのは大変ですよね…
このサイトでは、E資格受験予定の方の情報収集の利便性を考慮し、他のJDLA認定プログラムを比較できるように、1ページに情報をまとめておきました。
現状のニーズにあった講座を探す、一助になることがありましたら幸いです。
:【2021年版 – 16社+α・2大学】簡単比較!JDLA認定プログラム講座(最安費用・無料 – 受講料返金・合格保証・前提知識)
中には、会社経由で転職されると講座の料金が、幾らかキャッシュバックされる講座や、キャリア面談実施を前提として特別価格が設定されている事業者もあるようでした。
:【E資格】ラビットチャレンジのスタートテストとは?JDLA認定プログラム
E資格の過去の合格率等はこちら
:【気になる!】JDLA E資格の合格率(合格者のSNS投稿付き)
E資格合格者等の感想・体験談等をまとめておきました
:【試験前に知りたい?】先人に学ぶ E資格を受けた感想・学習体験談 等をチェック